
2022.01.24
カナメは大事
担当:E.H
一月も下旬となり、連日の雪掻きも一段落したところです。 しかし、疲労が蓄積したせいなのか、先週末から腰痛が... 元々、腰痛持ちですが中々きつい。 腰という漢字は「にくづき」に「カナメ」と書きます。 何かで聞いたのですが、「にくづきへん」の「月」は「肉」から変化したそうです。 体の部位なので「肉(月)」があってその部分を表すつくりが合わさって、一つの漢字になるみたいです。 そこで、腰は体のカナメという事で、非常にわかりやすいです。 カナメを痛めるとダメになってしまうのを身をもって体験しているわけですね。 年齢を重ねると今まで何ともなかったところもちょっとしたことで痛めてしまう事があります。 十分、自分の体を理解して大事にしていかなければと思います。 仕事でも、重い物を持ったり、きつい姿勢を取る場面がありますので十分に気を付けながら、取り組んでいきたいものですね。