
G.Wに知り合いから春の味覚の代表格である「タケノコ」を頂きました。 朝採ってきたタケノコを皮つきのまま頂いたので、下処理の方法も聞いて家でやってみました。 タケノコの皮をむいて、一緒に貰ってきた米ぬかと鷹の爪と1時間くらい煮て、 火を止めて半日ぐらい冷ますといい感じになりました。 初めてでも意外と何とかなるもんだと思いながら、何作ろうかなと考えてやっぱりあれにしました。 「たけのこご飯」 出来合いの炊き込みご飯の素を使わずに作った割には、水加減や味付けも上手にいったので、 我ながら天才だなとうぬぼれながらおいしく頂きました。 まだタケノコが残っているので、次は煮物でも作ろうかな。