遂に小生が使用しているPCにやってきました。 そう、釣りは釣りでも、ネット上のフィッシング詐欺です。 いきなり画面に表示されると、冷や汗ものです。 弊社トップはITにも詳しいので、見て頂くと、 一目で見抜いて、対策をして下さいました。 「何処で判るんですか?」と聞くと 「日本語がおかしい!」との事。 確かに、言われてみれば、変な日本語の様な気もしますが、 その時は焦って判りませんでした。 少しでも、怪しい情報は無視をするのが1番のセキュリティー対策です。 みなさんも、騙されないようにしてください。 (Y.M.)