採用情報

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. 技術職(電気設計)

中途採用者募集

募集職種 技術職(電気設計)
◆仕事内容 弊社は防災用監視カメラシステムや自動制御盤などの製造受託を主とします。 近年では食品用の簡易型放射能測定装置や、医療を補助する特殊点滴台なども自社製品として販売しています。社歴は昨年で50年を超えます。 技術職(電気設計)は、お客様の仕様に基づいた電気回路や配線、システムを設計する仕事です。筐体の選定、設計、配線図作成、部品選定、シーケンスプログラムなどを作成します。図面受け渡し時には製作時の勘所などを文書で指示、ロットのボリュームによっては組立手順書の作成も必要となります。また、時には初回ロット製作時に立ち会うことも必要となる場合があります。完成後の製品評価に関与することも仕事の一部となります。 部内の後進の育成や、時には、社内の作業者に対する電気設計に関わる教育啓蒙にも携わっていただきます。
◆雇用形態および雇用期間 正社員、雇用期間の定め無し
◆就業場所 ・事業所所在地と同じ ・受動喫煙対策有り ・無料駐車場有り
◆応募要件 ・年齢:59歳以下(定年上限60歳のため) ・学歴:不問(機械、電機系の専門知識必須、経験年数3年以上尚良し) ・必要なPCスキル:AutoCAD、SOLIDWORKSなどCADによる作図経験 Excel、Word、PowerPointなど ・免許/資格:普通自動車運転免許) ・試用期間:3ヶ月(試用期間後の労働条件と同条件)
◆賃金 ・基本給:月額250,000円 ~ 400,000円 日給月給のため、欠勤分は差し引かれます ・手当:各種条件に合致する方に毎月支給 ○通勤手当:上限19,500円(通勤距離に応じて支給) ○技能手当:職業能力開発協会の技能検定取得級により支給 ○奨学手当:被扶養者で大学に進学する子がいる場合、その在学期間中に限り手当を支給します ○その他、皆勤手当、家族手当、資格手当、役職手当など ・賃金締切日および支給日 毎月20日締め、当月25日支給 ・昇給:年1回(業績によって変動あり) ・賞与:年2回(昨年実績:2ヶ月分)
◆その他 ○お客様のご満足を第一において行動すること、 ○弊社の仕事に関わる全ての人々の思いや心を大切にすること、 ○創業の精神でもある「挑戦」することをあきらめないこと、 この3つを会社の柱に据えています。 ・お客様の要望をカタチにすることをモットーに、様々な製品を手掛けています。 ・令和5年度よりユースエール企業として認定されました ・会社をよく知っていただくことを重点に、入社後の社内研修は現場での作業と座学とを適宜交えながら3カ月から半年程度実施し、習熟や理解の度合いについて段階を踏んで見極めた後に、初めて実際の仕事についていただきます。 ・社内の仲間が弊社ホームページに日替わりでブログを掲載しています。それぞれの身近に起こったことや日ごろ思っていること、豆知識など、記事は多岐にわたります。一読いただくと職場の雰囲気を掴んでいただけるかもしれません。 ・採用試験は、webでの適性検査、書類選考、ごく簡単な筆記試験と小論文、面接(一次、二次)を行います。 ・資格取得には会社が全面的にサポートを行い、社員一人ひとりのキャリア形成を手助けします。勉強をしたい、身に着けたいという意欲を持つ方、大歓迎です。 技能検定を経て技能士の資格を取得すると、技能手当が給与に付加されます。 ・お子さんの大学進学、特に他県への進学は家計への負担が大変です。扶養者であるお子さんが進学される場合、在学中に限り、奨学手当を支給します。
◆問い合わせ先 ※応募の際には、必ず事前に電話連絡の上、下記書類を郵送でお送りください。 ・必要書類:履歴書、職務経歴書 ・住所:〒960-1106 福島県福島市下鳥渡字新町西33番1 ・連絡先:TEL 024-545-5692 総務課宛

応募方法

応募される方はまず提出書類を下記までご郵送下さい。のちほど弊社からご連絡されていただきます。
求人につきましてお問い合わせの場合は下記の電話又はメールにて受付いたしております。

営業時間:平日の午前8:30 ~ 午後5:00
お問い合わせ・見積もり依頼