
引き続き台風の話になってしまいますが、本日は福島も雨模様です。 福島からは逸れるケースが多いものの、今回は明日9日に上陸が見込まれています。 さて、そんな台風についての豆知識(名前の付け方)を同僚が得意げに語っていました。 14か国が加盟する組織があり、各国より出されたアジアに馴染みのある 140の名前を順に付けるそうです。 年間の平均発生数が25個なので5年から6年程で一巡することになります。 日本から出された10個の名前は全て星座に由来するもので「クジラ」、 「コト」などがあるとのこと。 通常、一巡すれば再度同じ名前が使用されますが大きな災害をもたらした場合には、 以後使われないように変更される場合があります。 今回の台風13号「インニョン」による被害が出ないことを祈るばかりです。