
私たちが作業をする中でハーネス(電線加工)を作るという作業があります。 すごく細い電線から、体全体で取り扱わないとうまく作業できない太い電線と 様々な電線と日々格闘しております。 作業机で作業できる時はそれぞれの机にライトがついているので細い電線や 細かな作業も見やすくなっています。 しかし、制御盤という箱タイプの板金に電気部品を取りつけ、 そこに配線をする作業では机のライトや部屋の電気では箱の中が薄暗くて 配線する場所が良く見えない事もあります。 そこで大活躍するのがマグネット式のLEDライトです、板金に磁石で貼り付けて そのままピンポイントで照らすことや、周りを広く照らすことができます。 充電式なので使わないときに充電しとけば結構持ちます。 マグネットが強力なので板金に傷がつかないように少し養生してあげてます。 若いころは見えないなぁと感じることが無かったのですが... 加齢には勝てず... しかし、人は道具を使う事で進化してきましたから、 使えるものは取り入れていく姿勢で行きましょう!!