スタッフBlogの詳細

  1. HOME
  2. スタッフBlog一覧
  3. 霧の朝
2021.10.28

霧の朝

担当:Y.M.

本日、10月28日は「霧の朝」でした。 通勤時には写真のような状態で、場所によっては50m先の車が見えなくなるほどでした。 車通勤の私はライト(フォグランプ)をつけて走行しますが、突然対向車が出てきて、ヒヤリとする事もあります。 自分の存在を知らせる為にも、霧の時や夜間(薄暮)の運転には、早めのライト点灯が肝心ですね。 ところで、霧について昔から言われている有名な諺に「朝霧は晴れ」というものがあります。 朝のうち霧が出ていると、昼間は晴れてくるという経験則です。 移動性高気圧に覆われて、穏やかに良く晴れた夜は、地表面から空に向かって熱がどんどん放射されて、地面近くの空気が冷たくなります。水蒸気も空気が冷えれば冷えるほど、空気中に溶けていられなくなって、あふれた水蒸気が小さな水滴となって空気中を漂うようになり、霧が発生するそうです。 特に福島市の様な盆地では、周囲の山からも冷気が降りてきて盆地の中に溜まるため(冷気湖と言うそうです)、濃い霧が発生することがあるそうです。 因みに写真は、事故現場ではなく、畑の中に車を止めて、何かを収穫している所です。 ご安心ください。

営業時間:平日の午前8:30 ~ 午後5:00
お問い合わせ・見積もり依頼