
2021.03.29
おさがりとコミュニケーション
担当:E.H
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言は解除されましたが、 感染者数はまだまだ落ち着かず、リバウンドという声も聞こえ始めてきました。 正直もう、うんざりと思う方も多いと思います。 他県の親戚や友人に会うのも我慢している状態が長く続き、人と人とのつながりが希薄になってしまわないか心配です。 会社内でも、しばらく親睦会を行えていませんし、ミーティング等の時間にも制限があります。 そんな状態でも少しでも家族の事とか仕事の事とかを話したりしてコミュニケーションをはかっています。 弊社には子育ての先輩もたくさんいて子供の成長の相談やアドバイス等とても助けになります。 そして、一番ありがたいのは『おさがり』です。 子供はすぐに大きくなってしまい、服や靴はすぐに着れなくなってしまいます。 先日も、二人の子育て先輩さんから娘用にと服と靴の『おさがり』をいただきました。 感謝です。 色々と大変な世の中ですが、思いやりや気遣いというのは決してなくなるものではないですね。 こういった『思いや』『気遣い』をまた別な人に『おさがり』していけたらなと思います。