2020年も残すところ今日を含めてあと4日! 本日がニュースリリース2020の最終更新日です。 今年1年は、新型コロナで新しい生活様式の導入を余儀なくされましたが、 ここに来て第3の大きな波、変異種の上陸等、まだまだ予断を許さない状況が続きそうです。 一般の人々へのワクチン接種には、もう暫くかかりそうですので、皆さん気を引き締めて頑張りましょう。 また、年末年始は大寒波がやってくる様なので、風邪や筋肉痛にも注意してください。 2021年 年明けからも、どうぞよろしくお願いいたします。 当社の冬季休業 12/30(水) ~ 1/3(日)まで ※12/29(火)は12時までの営業となります。 ~おまけ~ 安田病院心療内科、統合医療アール研究所所長 産業医柱 板村論子先生 お薦めの 「全弛緩の呼吸」(勝手に名付けました m(__)m)をご紹介します。 詳しいやり方等が気になる方はググってみては如何?!  壱の型『息を吐くことに意識を向ける』   最も簡単なリラックス呼吸  弐の型『呼吸を眺める』   今、ここで自分に気づいていることが基本になり、自分の呼吸をひたすら感じること、 呼吸を眺めることから始まります。  参の型『丹田呼吸』   丹田は臍(へそ)から指3~4本ぐらい下にある部位を称しています。  肆の型『4・7・8呼吸(ヨガのプラーナーヤーマより)』 大切なのはスピードではなく、4対7対8の比率。