
弊社ではISO活動で予防処置(改善提案)に取り組んでいます。 良い製品を造るため、日々の業務の中での改善点を見つけ、知恵を絞りながら改善を行っています。 毎年、会社全体で100件近い予防処置は出るのですが、 それ以上なかなか件数が増えていきません。 ※そういう自分もあまり出せていませんが、、、 その原因の一つとして、「後回し」が上げられます。 仕事中に、いいアイデアや改善できる事を見つけても生産優先で、 予防処置作成は後回しになってしまいます。 結果、そのまま忘れてしまうのです。 なので、MA課では「ネタ帳」をつくりました。 アイデア、改善点、問題点、その他色々、予防処置のネタを忘れないように メモ程度に書き留めておこうというものです。 また、普段からのメモ癖はモノづくりのコツや気づきにもつながるようになると思います。 これを生かして予防処置を沢山出していきたいと思います。 (F.Y)