当社では総務が中心に福島赤十字血液センターとやり取りしており、定期的に献血バスが来ます。 様々な事情や基準を満たさず残念ながら採血が出来なかった者もおりましたが、退職したSさんの応援も加わり、今回は8名が献血に協力しました。 近年、献血者数は減少傾向にあるようです。 1994年の年間660万人から2018年は470万人と約30%程減っています。 40~60歳台は増加傾向にあるものの、16~30歳台が大きく減少しており、若年層の献血離れが深刻化しています。 しかし、献血は身近に出来るボランティアです。 条件はあるものの、健康な方は受けることが可能な方も多くいらっしゃるかと思われます。 ちょっとしたメリットとして記念品が貰えたり、血液検査で健康管理ができるなども。 ちなみに今回はレトルトカレー(2個)、抗菌まな板シート、ラップの中から一つ好きなものを選べました。 私も献血離れの世代ですが、次回は是非協力したいと思います。 (H.S)