
以前、何度かご紹介したなわとび部ですが、なわとびはまた寒い季節になったらにしようということで、最近は散歩に活動内容を変えました。 休み時間の10分間で行き来できる距離を、監督を除く部員3名で歩いております。 いつもの道でも車で通っただけではわからなかった新たな発見や、初めて通る道があったりと、なかなか楽しいです。 先日はこんなところにポストがあったんだ!と発見がありましたが、ポストの表示で謎が生まれました。 左側の『手紙・はがき』は知っていましたが、右側が『普通郵便』となっており、小さく(手紙・はがき・速達・国際郵便)と書かれております。 手紙・はがき、左右でカブっておりますがどういうことなのでしょうか!? きっと間違えて入れても郵便物は無事に届くと思いますが、初めてポストに投函する子供は迷ってしまうのではないかと感じました。 少しの散歩でもリフレッシュになりますので、ちょっと一息におススメです☆ また何か発見がありましたらご紹介します^^ (M.O)