弊社では、モノづくりを行う上で、 ネジ締め、半田、圧着、接着の4つを基本作業としています。 ネジ締めならドライバー、半田付けは半田ごて、圧着なら圧着工具など いかにも製造業!って感じの工具類を使いますが、接着だけは他とは違います。 接着作業で多く使用するのが、「マグカップとハケ」です。 この二つは、接着材を小分けに出したり、塗り広げる時に使用します。 雑貨屋や文房具屋で簡単に手に入るこの二つが接着作業ではとても重要になっていきます。 ハケはホームセンターなどで買ってきますが、マグカップは全て貰いもので、 社員の家庭から不要になったマグカップを貰って使っています。 なので、キャラクターが書いてあるものや、派手なもの、地味な物など色んなものが あります。 画像に載っているのは一部で、実はもっとあるんですよ。 私は、サルの謎キャラクターが描かれているマグカップを毎回、無意識に選んでしまいます。 (F.Y)