1年ほど前でしょうか、廃棄する書類を保管するための棚を依頼されました。 依頼されて少し、、、いや数週間経過してからやっと製作に取り掛かりました。 簡単に書いた図面を基に4メートルのイレクターパイプ(鉄パイプにプラスチックをコーティングしたもの)を工具を使って切断していきます。 切断も終わり、さあ組立開始!と、外枠だけ仮組をして設置しようとしたところ。 入らない、、、、、。 設計ミスでした。もう一度寸法を測り直し、再度組立をして無事完成。 『段取り八分、仕事二分』と言いますが、準備(確認)を しっかりしていればこういったミスがなかったのかなと 思います。 計画的にかつ慎重に、あらゆるシチュエーションを想定する ことが大事だなと、ふと思い出しました。 (S・Y)