今日はクリスマスイヴですね。 小さい頃はサンタさんからプレゼントをもらえるので すごくワクワクしていましたが、 大人になった今は昔のような気持ちはなくなってしまい ました… クリスマスイヴについて調べてみたら今までの認識が 違うことを知ったのでご紹介します。 24日全体をクリスマスイヴとするのが広く知られて いますが、実はクリスマス当日の夜のことを指すみたいです。 ならば、25日の夜のこと?と思うでしょうがそれも違います。 教会暦では日没を日付の変わり目とすることがあり、 一般層でいう24日の日没からクリスマスとしているそうです。 一般暦と教会暦の認識のズレにより24日の日没から 25日午前0時までをクリスマスイヴと呼んでいるそうです。 ちなみに日本では恋人と過ごしたり、友人たちでパーティー という人が多いようですが、海外では家族と過ごす日とされる ことが多いみたいです。 みなさんのクリスマスの予定はいかかでしょうか? (WOA) 写真はコラッセ福島のイルミネーションです☆彡