
子供の頃は、この時期もっとワクワクしていたはずなのに。 齢を重ねる毎に気忙しくなっている気がします。 皆さんは、もう年賀状を投函したでしょうか? 私は一切 手を付けておりません(`・∀・´)エッヘン!! 実は今年から、弊社から出す年賀状の文面のフォーマットを変更いたしました。 昨年まで、文面の締めは「社長名」でしたが、今年から「社員名」といたしました。 取引先様と一番 お付き合いのある人が一言添えて書いた方が良いという社長の考えからの変更です。 良い考えだと思いませんか? 因みに… 「年賀状を元日に配達してもらいたい」という場合には、 12月15日から25日の間に出す必要があります。 また年賀状を出していない相手から年賀状が届いた場合には、 松の内(1月1日~1月7日)までに投函すれば失礼ではないそうです。 1月8日以降に返信する場合は、季節のご挨拶として「寒中見舞い」を、 更に立春(2月4日)を過ぎると「余寒見舞い」になります。 (Y.M.)