
弊社の創業の精神は「創造そして進化」というものです。 私の中では、簡単にモノを作って成長するととらえています。 何かしないで悩んでるだけではいけない、何か成果物があっての成長と考えます。 そんなことと似ている?無理やりこじつけ?て 最近のマイブームで、生成AIがあります。 何かの論文を書くわけでもなく、ビックデータから特定のデータを抽出するわけでわなく、 純粋に遊んでます。 ペットの画像を擬人化したり、条件を付けて画像生成したりしています。 世の中では、生成AI動画を作成して、それを投稿してお金に換えている人もいるらしいですね。 すごく、面白いです。 AI=コンピューターという感覚ではなく、しっかりとした対話になります。 毎回、おぉ~すげぇ~って言っています。 たまに、おいおいそれは違うだろ!というツッコミもできるところが面白味が上がる要素かもしれません。 おそらく、これからの世の中はどんどんそういった自動でなんでも考えてくれるツールが生活や仕事をサポートしていくのでしょう。 それこそ、進化だと思います。 そして、それを使いこなす人も進化しないといけないなと。 何もないところから、条件で何かを作り出すことが『創造』ですので、 なにか仕事でも活用できればいいなと思います。